運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

養育費の算定に当たっては義務者収入を把握する必要がありますが、実務上、権利者において義務者収入に関する資料を有していない場合には、委員から御指摘ございましたが、家事調停家事審判手続において、市区町村に対する義務者課税額調査嘱託や、勤務先に対する義務者の給与の支払に関する証明書等についての文書送付嘱託を利用することが考えられます。  

小出邦夫

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

皆さんが応じないものだから、政府が応じないものだから、だから裁判争点になって、大阪地方裁判所には二〇一六年に文書送付嘱託というのが申し立てられました。裁判所は、当然、当裁判所は本件の争点の審理に資すると考えるといって、その送付嘱託情報を出しなさいという決定を二〇一八年の三月に行ったんですが、その後、やっと国が、あるいは県が裁判所提出したのは、この間の三月のことなんですね。  

仁比聡平

2019-03-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第4号

今大臣からの御説明にもありましたように、当該訴訟において文書送付嘱託申立てがなされていることは承知しておりますが、委員お尋ね理由等事項につきましては、現在係属中の訴訟において取り扱われるものであるので、一方当事者としての環境省予断を持ってお答えする立場にはないということを御理解、御容赦賜りたいというふうに存じます。

梅田珠実

2019-03-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第4号

○国務大臣(原田義昭君) 当該訴訟におきまして文書送付嘱託申立てがなされていることは承知をしているところであります。  委員お尋ね事項につきましては、現在係属中の訴訟において取り扱われるものだと考えておりまして、環境省予断を持ってお答えする立場にはないということを御理解いただきたいと思います。

原田義昭

2004-11-25 第161回国会 参議院 法務委員会 第9号

井上哲士君 新しい指針が作られたということでありますが、不起訴記録の開示についての考え方明確化とか目撃証言者情報提供等については述べられているようですが、その内容は、あくまでも民事訴訟を提起したその後に、その立証に不可欠な場合、民事裁判所からの文書送付嘱託とか調査依頼が行われた場合と、こういうことになっているわけですね。  

井上哲士

2004-04-09 第159回国会 衆議院 法務委員会 第12号

山崎政府参考人 民事訴訟での利用につきましては、民事訴訟法におきます文書送付嘱託あるいは刑事確定訴訟記録法による閲覧など、法律上、別途その使用を可能にする制度が設けられているわけでございます。それぞれの制度において送付必要性あるいは相当性判断されるなどいたしまして、所定の要件及び手続に従って送付あるいは閲覧が可能になっていくということでございます。  

山崎潮

2004-02-10 第159回国会 衆議院 予算委員会 第7号

しかし、ここであえて申し上げれば、官房報償費にかかわる文書、これは、広島地裁から文書送付嘱託があったので、これに応じて提出いたしたところでございます。しかし、この資料裁判所においてどのように取り扱われるかまだ決まっていないという状況でございまして、その内容については現在お答えすることはできないというのが私のお答えでございます。

福田康夫

2001-06-26 第151回国会 参議院 法務委員会 第16号

また、民事訴訟において刑事関係書類を利用する方法といたしましては、先ほどお答えいたしましたように、従来から民事訴訟当事者が許可を得て刑事関係書類を謄写したものを提出する方法と、文書送付嘱託に基づき送付された刑事関係書類を謄写いたしまして提出する方法とが認められておりまして、実際にもこれらの方法によりまして刑事関係書類民事訴訟証拠としてかなり広く利用されております。  

森山眞弓

2001-06-19 第151回国会 衆議院 法務委員会 第19号

交通事件実況見分調書など、文書送付嘱託がなされればそれに応じて大体出しているから差し支えないのだ、九九%こたえるから民事裁判判断に支障はないというようなことを盛んに言います。  しかし、これは事実に反するということを私は強調しておきたいと思います。  その一つの例として、日弁連が調査をいたしました、文書提出命令を求めたが拒絶された百八件の例が報告されております。

木島日出夫

2001-06-19 第151回国会 衆議院 法務委員会 第19号

任意に出してくれるなら文書送付嘱託でいいでしょう。この法律はそんな場面じゃないのです。検察警察が、自分刑事事件で確保した書類は一切合財民事裁判には、自分から進んで出すのはともかくとして、命令されては出さない、命令が頭から出せない仕組みになっている。  では、法務省、何でこんな条文にしたのですか。

木島日出夫

2001-06-15 第151回国会 衆議院 法務委員会 第18号

平岡委員 仕組みとしては、文書送付嘱託文書提出命令は違うということで、これまでこうした情報についても文書送付嘱託で行われてきており、これからもそういう形で行われて、検察当局あるいは警察当局が、これは出せるか出せないかということを自分たち判断をして、嫌だと思えば断れるというようなことになってしまうということで、私は、判断権というものが依然として、新しい制度においても検察警察当局の方にゆだねられておって

平岡秀夫

1999-03-11 第145回国会 参議院 総務委員会 第3号

我々としても、できる限りこれを利用できる、あるいは必要性が認められる場合には利用できる方向で考えたいと思いますが、現在のところは裁判所文書送付嘱託というのがございますが、民事事件になりまして、実況見分調書送付されたいというような嘱託がある場合には、不起訴記録中に編綴されているものにつきましても応じております。

松尾邦弘

1998-10-13 第143回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

しかしながら、交通事故実況見分調書等につきましては、弁護士法二十三条の二の規定に基づく照会あるいは裁判所からの文書送付嘱託等があった場合には、代替性がない客観的な証拠であることや、民事上の権利行使のためなどで必要があるということなどから、これらを勘案しまして、従来から照会に応じているところでございます。  

松尾邦弘

1998-05-20 第142回国会 衆議院 法務委員会情報開示の司法判断に関する小委員会 第1号

今までかなり踏み込んだ議論をされているのですけれども、ちょっともとに戻るといいますか、第四号ホを規定することによって、今まで、例えば文書送付嘱託とかあるいは確定訴訟記録法ですか、出せる手続があったり、さまざまな形で訴訟上現実に、刑事事件に係る訴訟に関する書類とか、そのほかのものも出し得る、実務慣行かなりのところまで来ていますね。

北村哲男

1998-05-20 第142回国会 衆議院 法務委員会情報開示の司法判断に関する小委員会 第1号

森脇政府委員 付加させていただきますと、これは文書提出命令制度で、刑事記録文書提出命令の対象にならない、こういうことを規定するわけでございまして、先ほど申しましたような刑事確定訴訟記録法、それから、民訴法の中の全く別個の規定であります文書送付嘱託制度、これの解 釈に影響を及ぼすということは、これはあり得ないというように私どもは考えておるところでございます。

森脇勝

1998-05-20 第142回国会 衆議院 法務委員会情報開示の司法判断に関する小委員会 第1号

そのつちの一つは、裁判所に対してただいま申し上げました文書送付嘱託の申し立てをし、裁判所記録を保存しておる検察庁に対して文書送付嘱託をいたします。検察庁の方で、これは民事裁判において必要であろう、あるいは必要ないであろり、あるいは確定記録の場合には、特別に提出しない理由があるかといった点を判断して、任意民事裁判所に対して記録送付するという手続がとられております。

森脇勝

1996-06-12 第136回国会 参議院 金融問題等に関する特別委員会 第4号

そういった競売妨害の実態あるいは競売妨害者に対する情報を何らかの形で、例えば別の事件場面で使う、あるいは裁判訴訟場面文書提出命令あるいは文書送付嘱託というようないろんな証拠提出制度がありますが、そういうほかの訴訟でも使えるようにしていただけると非常にありがたいなと考えております。

田中清隆

1993-04-09 第126回国会 衆議院 建設委員会 第6号

基準におきましては、確定審決が存在する独占禁止法違反行為に係る損害賠償請求訴訟につきまして、裁判所から文書送付嘱託がございました場合に、資料提供を行うことにしております。  それで、資料提供基準考え方でございますが、あくまでも、独占禁止法第二十五条の損害賠償請求訴訟制度の有効な活用を図るため資料提供を行うこととしております。

中出孝典

1991-03-13 第120回国会 衆議院 商工委員会 第8号

恐らく六月ごろにはその結果を公表する運びになると思いますが、ポイントは、訴訟が提起された場合に、裁判所から文書送付嘱託があった場合に、公正取引委員会としては、違反事実を明らかにする、かつ企業の秘密を守るという範囲内でどの程度までの資料をどういう手続で出すか、あるいは裁判所から損害額に対する意見を求められた場合に、どういう方法論で、しかもカルテルならカルテルのいろいろな形態がございますから、形態ごとにどういう

梅澤節男

1991-03-13 第120回国会 衆議院 商工委員会 第8号

それからまた、裁判所からの求意見制度によりましてその違反行為損害との関連性ないし因果関係及び損害額に関する原告立証負担を軽減するという制度になっておるわけでございますが、さらに公正取引委員会といたしましては、先ほど申し上げましたように、研究会の報告に従いまして違反行為の存在あるいは損害額に関する原告立証負担を軽減するための措置ということで、例えば裁判所からの文書送付嘱託に対して適切に対応していく

矢部丈太郎

1986-04-23 第104回国会 衆議院 文教委員会 第9号

江田委員 裁判所手続の中での文書送付嘱託ですから、そうでたらめなものがあるとは思いませんが、しかし、必ずしも裁判所のチェックが複製物秘密の保持というような観点から行われるものじゃありませんので、そこはひとつ実際の運用については十分に慎重な協議をお願いをしておきたいと思います。  それから、指定登録機関というのは一体どういう団体を予定をされておるのか。

江田五月

  • 1
  • 2